メンテナンスとリハーサル

さて、いよいよ今週末に迫ってきました。
絶賛追い込み中 笑

リハーサルはもちろんのこと、日々の個人練習も追い上げ中。
そして、ボディメンテナンスも大切です。

その昔、月に1回ほぼ半日掛けてボディメンテナンスをしていました。
人づてで紹介していただいて知り合った先生はとても不思議な方でした。

初めて先生の所に行った時、
「どこが気になるの?」と聞かれて
「腰と背中が主に痛くなります」と言ったら
私を正面から見て徐に腕を掴んであげて脇や胸をガシガシとチェック。

(女の先生です笑)
もうこれは身を委ねるしかないと・・・。

で、先生は一言
「首ね」

「?へ?」

「さっ、やりましょ(ニッコリ)」

その後、しっかり足から触って悪いところを徐々に上にあげていく感じで施術が始まり
途中で何回か休憩を挟みながら半日かけてメンテ。

先生とは人としての相性も良く、その後も月1で通ってました。


出産した後も骨盤矯正のために通い、

先生のゴットハンドであっという間に体型を戻してもらいました。

「出産の後は本当にお腹が空っぽね〜」なんて言われました。


しかし先生が体調を崩されて施術ができなくなってしまいました。

ボディメンテナンスも体調管理も全て仕事のうち。

いろんな所に通ってみましたが、なかなか出会えず・・・。

「僕は顔が良いので、女性客が多いんですよ」とか
「横になるだけてトレーニングになる回数券を買いませんか?」

等々

ようやく近所で見つけた整骨院。
何人かの先生が在中。自分の調子に合わせて担当の先生の曜日などチェックしながら
通ってましたが、今年になって2人の先生がいなくなってしまった・・・泣

何人かの先生の中でも、この2人!!!という先生だったのに・・・泣

悲しい・・・泣

専属で雇いたいくらいだったのに・・・泣

誰か良い先生がいたら教えて〜🙏

さて、そんな中でもリハーサルはあるのです。
私が途方に暮れようが、本番はやってくる。

今回は久しぶりにコイツの出番↓(ねこでは無いよ🐈)

やりやすいように音階の場所は変えて、覚えるよ。

演奏会では皆さんにも体験してもらおうかな(^_−)−☆

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

音楽の事

前の記事

探求心