探求心
昨日は古くからの友人が指揮を振っている吹奏楽団に遊びに行ってきました🎵
「ビックリする人に会うよ」
と言われて、誰だろう???
なんと、中学の後輩でした。
そりゃ~ビックリです。
そして、もうかれこれ20年前くらいになるんじゃないかと思うのですが、ほんの少しマリンバ講師として勤務していた専門学校の同僚のドラムの先生にも会って更にビックリ(; ゚ ロ゚)
打楽器のメンバーは全員で4名。
1人、中学3年生の女の子がいました。
もうね、目がキラッキラ✨
これはどうすればよいですか?
これはどう叩けばよいですか?
これを上手にやりたいです!
これをしてみたいです!
彼女の探求心は尽きません。
1つ教えると目をキラキラさせながら自分なりに工夫しながらチャレンジ。
若いから吸収力も半端ない。
私の言葉や演奏して見せたこと、聞いた音をしっかりインプットして、すぐに自分でアウトプット。
うんうん、上手になるよ!
頑張って。
上手になりたいって気持ちが伝わってくると、こちらも全力で答えたくなる。
短い時間でしたが私も楽しかったです🎵

さて、私も次に向けてしっかり準備です。